発熱外来について

発熱や呼吸器症状がある方へ

例年冬季には風邪やインフルエンザが流行し、学級閉鎖も珍しくありません。
今冬も咳などの呼吸器症状や発熱のために受診される方が増えることが予想されます。
しかし今年に限っては、発熱患者のごく一部と予想されるもののコロナウイルス感染である可能性もあります。

この事を考慮し発熱がある方を診察する事を発熱外来と呼び、他の患者様との接触を避ける事が求められています。
当院でも、発熱外来を実施致しますが他の患者様から隔離して診察するために発熱や呼吸器症状のある方にはご協力をお願いしております。

  • 受診は “当院に受診歴のある方” に限らせて頂きます。
    勝手なお願いで恐縮ですが、臨時に設置する隔離スペースに限りがあるためです。
  • 受診をご希望の方はまず当院に電話でご連絡下さい。
  • 発熱患者様用の問診票は当院ホームページに掲載しております。記入が済みましたら下記のいずれかの方法でお送り下さい。

発熱患者様の問診票の送付方法

次の4つの方法から1つをお選びいただき、問診票の送付をお願いいたします。

1. WEB問診

下記ボタンから、WEB問診にご回答ください。

2. 専用フォーム

下記の発熱患者様用専用フォームに入力し、送信してください。

3. FAX送信

”専用問診票”をダウンロードの上印刷いただき、記入後FAXにて下記番号まで送りください。

Fax.072-235-4611

4. メール添付

”専用問診票を”ダウンロードの上印刷いただき、スマホなどのカメラで撮影し、メールの添付ファイルとして送信ください。

  • 問診票を送信されましたら再度お電話で送信完了をお知らせ下さい。
  • 以上の診察申込みが終わりましたら送信いただいた問診票を確認のうえ、当院から折返し診察案内のお電話を差し上げます。
  • ホームページの閲覧などが出来ない方はまずお電話を下さい。

受診の際に

受診の際は必ずマスクの着用をお願い致します。

当院一階のエレベーターホール前に到着されましたら、入館せずに当院にお電話で到着の旨お伝え頂き、そのままお待ち下さい。
スタッフが院内に設置しました隔離スペースに案内いたします。
隔離スペースでは透明なカーテン越しに医師が診察しインフルエンザやコロウィルスの検査もそこで実施します。

お車でご来院の方でお車に乗ったまま診察を希望される方は、当院の駐車場に駐車されましたら車内から当院にお電話で、到着した旨とお車ナンバーをお伝え頂き、そのまま車内でお待ち下さい。
医師が駐車場までお伺い致します。
また必要に応じてお車に乗ったままインフルエンザやコロナウィルスの検査を致します。

検査につきまして

  •  インフルエンザの検査は従来通りの方法で鼻腔粘膜から綿棒で粘膜を採取して検査し、結果は約15分で判明します。
  • コロナウィルスの検査は抗原検査または遺伝子増幅検査(唾液を用いるPCR法・鼻腔粘膜意を用いるNEAR法)を実施します。

コロナウィルス陰性証明書の発行

コロナウィルス検査が陰性の場合にはコロナウィルス陰性証明書を発行することが可能です。