雑談 63 マルチスライスCT
新クリニックも外観はほとんど完成し現在は内装工事が急ピッチで進んでいます それと並行して引っ越しの準備でスタッフも皆さん頑張ってくれています 新クリニックでは建物が新しくなるだけではなく医療の内容もさらに進化したいと考え […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that 神元章雄 contributed 226 entries already.
新クリニックも外観はほとんど完成し現在は内装工事が急ピッチで進んでいます それと並行して引っ越しの準備でスタッフも皆さん頑張ってくれています 新クリニックでは建物が新しくなるだけではなく医療の内容もさらに進化したいと考え […]
夏場は冬に比べて血圧が下がりやすく、過降圧のためふらつきやめまい・倦怠感を自覚する方も多いと思います 過降圧に関して、「どれだけ血圧を下げ過ぎるとどんな副作用があるのか」という前向き臨床研究はありません ですので他の目的 […]
心不全の方がどの程度の運動まで耐えられるかを運動耐容能と呼びます 一般に心不全は ・呼吸困難感などの自覚症状 ・心音や呼吸音あるいは浮腫・頸動脈怒張などの身体所見 ・胸部X線所見 ・心臓超音波での左室駆出分画など で評価 […]
新クリニックの建設工事で随分ご迷惑をおかけしております ご理解とご協力を頂き本当に有難うございます 新クリニック建設工事は8月初めに完了の予定で、8月7日と8月8日の両日で引越しをして8月9日~8月13日までは手直しなど […]
今年改定された心不全診療ガイドライン2025では心不全治療薬としていくつかの薬が追加されました マバカムテン(カムザイオス)、ブトリシラン(アムヴトラ)、アコラミジス(ビヨントラ)らは肥大型心筋症やアミロイドーシス治療薬 […]
心室細動や心室頻拍は致死的不整脈で一度の発作で命を落とすことがあります この致死的不整脈はいろんな状況でおこりうるのですが心不全に合併するものも稀ではありません 重症心不全の方の死因は心不全による(心臓が生きていくのに必 […]
高血圧のすべてが本態性高血圧ではありません 本態性高血圧と診断されたら降圧剤の選択に入るのですが、2次性高血圧であればまず原疾患の治療に取り掛からなければいけません 2次性高血圧の一つである内分泌性高血圧には ・原発性ア […]
〒599-8233
大阪府堺市中区大野芝町180 神工ビル2F
Tel.072-235-7711
Fax. 072-235-4611
※セールス・勧誘・人材派遣などのFAXは、ご遠慮願います。
・内科・循環器内科