当院では
・事務員さん
・臨床検査技師さん(腹部・心臓・頸動脈・下肢動静脈エコー可能な方)
を募集しております。
応募をお考えの方は当院まで電話またはメールでご連絡ください。
当院では
・事務員さん
・臨床検査技師さん(腹部・心臓・頸動脈・下肢動静脈エコー可能な方)
を募集しております。
応募をお考えの方は当院まで電話またはメールでご連絡ください。
年末・年始は
12/30(金)~1/4(水)
の期間、休診させて頂きます。
但し、
12/31(土) 9:00~12:00
1/3(火) 9:00~12:00
は発熱外来を予定しております。
堺市では
令和4年10月7日(金)~令和5年1月31日(火) の期間、下記に該当する方で堺市に住民票のある方は無料でインフルエンザワクチンが接種できます。
(1) 接種日において65歳以上の方
(2) 接種日において60~65歳未満の市民のうち、心臓、じん臓、呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有し、その障害が身体障害者手帳1級程度の方
当院ではワクチン納入の関係から10月13日(木)開始とさせて頂きます。
上記以外の方は
13歳以上は1回摂取、13歳未満は2階摂取で、1回3,500円です。
8月11日(祝)~8月15日(月)は夏季休診とさせて頂きます。
但し、大阪府からの要請に応じて
8月11日(祝) と 8月15日(月) の2日間は
9:00~12:00の間、発熱外来を実施いたします。
誠に勝手ながら当院に受診歴のある方に限らせて頂いておりますことをご了承下さい。
また、発熱外来の事前問診のお電話番号は可能な限りスマートフォンの番号をお願いいたします。
感染が判明した場合に、オンラインの病状把握システムであるHER-SYSを利用するためです。
HER-SYSでは受診することなしに療養証明書のダウンロードも可能です。
当院でもマイナンバーカードを保険証として使用することができるようになりました。
マイナンバーカードで受付をされますと、他院での過去の特定健診を閲覧できるなどのメリットがあります。
ぜひご活用ください。
新型コロナウィルス感染が過去最高のペースで増加しており、いつどこで感染しても濃厚接触者となってもおかしくないほどです。
感染者のみならず濃厚接触者にも隔離期間はあるのですが、その考え方が改定されました。
下記リンクを参照頂ければ詳細がご覧になれます。
https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/youseinoukoujigyou.html
従来7日間だった隔離期間が5日に短縮され、感染者と同居の場合も十分な感染対策を実施した日を起算日とすることが可能になりました。
濃厚接触者だからと言って直ちにPCR検査などをすることは推奨されないのは従来の通りです。
症状がありましたら発熱外来をお申込み下さい。
当院でも7月2日より新型コロナワクチン(4回目)接種を開始致します。
60歳以上の方には接種券が郵送されますが、18歳以上60歳未満で基礎疾患のある方は接種券の発行手続きをして頂く必要があります。
詳しくは下記リンクをご参照ください。
また当院での接種予約は6月20日からです。
トップページに記載の通り3回目と同様LINEから予約いただけます。
LINEが使えない方は接種券持参で当院受付までお申し出ください。
当院で使用するワクチンは全例ファイザー製の予定です。
お電話での予約は承っておりませんのでご了承ください。