雑談 54 デジスマ診療とウィズウェルネス
日によりましては待ち時間が随分長くなりご迷惑をおかけしております 当院ではデジスマ診療というシステムを採用しております 当院HPからデジスマ診察券をインストールし当院を登録いただくと、スマホから診察予約ができます 時間予 […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that 神元章雄 contributed 226 entries already.
日によりましては待ち時間が随分長くなりご迷惑をおかけしております 当院ではデジスマ診療というシステムを採用しております 当院HPからデジスマ診察券をインストールし当院を登録いただくと、スマホから診察予約ができます 時間予 […]
半藤一利さんの著書は大好きでたくさん読んだと思います 現在読んでいるのは「昭和史 戦後編」です 半藤さんの著書は多くの場合一次資料を中心に内容が構成されており「どうしてそんなことまでご存じなんですか?」とお聞きしたくなる […]
堺市では10月1日よりインフルエンザワクチンと新型コロナワクチン接種が始まります。 インフルエンザワクチン 新型コロナワクチン 当院では インフルエンザワクチンは2,800円(13歳以上の方は一回接種) 新型コロナワクチ […]
全国でApple Watch 外来を実施する医療機関が増えていますね Apple Watch は不整脈を検知する機能を備えておりその診断は古典的なルールドAIではなく8層のディープラーニングAIが担当しているそうです 同 […]
心不全には左室駆出分画の保たれた心不全、言い換えれば左心室の収縮力の良好な心不全(HFpEF)と、左室駆出分画の低下した心不全、言い換えれば左心室の収縮力が低下した心不全(HFrEF)があります。 HFrEFに有効性の証 […]
心不全になると多くのホルモンや液性因子の働きで体液量が増加、すなはち心臓の前負荷が増大します。 初期はこの前負荷の増大で心不全は軽快する方向に動きます。 しかしながらある一定の状況を超えると体に余分な水分が貯留し下腿の浮 […]
稀なものですが緊急を要する高血圧も存在します。 拡張期血圧が120-130mmHg 以上で放置すると臓器障害が急速に進行するものです。 この状態では悪性腎硬化症と言われる急激な腎機能の低下があり、しれがさらに血圧を上昇さ […]
当院では8月から新しい電子カルテを導入しそれに伴い院内のシステムも若干の変更をしております 診察券は磁気カードになり受付や自動精算機に使用できます スマホを診察券として使用でき自宅から診察の順番取りができます これ以外に […]
アントニオ猪木さんがこの病気でお亡くなりになって心アミロイドーシスという病名を何度かネット上で聞くことがありました。 今まで一般になじみのなかった理由は、以前は確定診断に心臓カテーテルを用いた心筋生検が必須だったからです […]
今月から新しい受付のシステムを導入しております。 スマートフォンをお使いの方はデジスマ診察券というアプリをダウンロードして頂ければ診察券として利用頂けます。 自宅からスマートフォンで診察の順番が予約可能で、あと何人待ちか […]
〒599-8233
大阪府堺市中区大野芝町180 神工ビル2F
Tel.072-235-7711
Fax. 072-235-4611
※セールス・勧誘・人材派遣などのFAXは、ご遠慮願います。
・内科・循環器内科