高血圧の話 20 一過性高血圧
血圧は常に変動します。 精神的ストレスによるイライラ感・睡眠不足・疼痛・不安・便秘や気温の変動など多くの要因で血圧は急に上昇します。 家庭で血圧を測定し上昇していると、脳卒中などに対する懸念からさらに血圧が上昇し、上昇す […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that 神元章雄 contributed 226 entries already.
血圧は常に変動します。 精神的ストレスによるイライラ感・睡眠不足・疼痛・不安・便秘や気温の変動など多くの要因で血圧は急に上昇します。 家庭で血圧を測定し上昇していると、脳卒中などに対する懸念からさらに血圧が上昇し、上昇す […]
本日堺市からファイザー社製の新型コロナウィルスワクチンの供給につき連絡がありました。 7月中の配送は予定通り行われるそうですが、8月分に関しましては供給量が減る見込みだそうです。 明日以降に各医療機関に希望量の調査が行わ […]
心房細動という不整脈は長嶋茂雄さんが脳梗塞を発症してよく知られるようになりました。 血圧が高いと心房細動発症のリスクが増加しますし、 心房細動の方では血圧が高いほど脳卒中発症のリスクが増加します。 ですので心房細動の方で […]
心肥大は心臓にかかる圧負荷により心臓の壁が厚くなった状態です。 高血圧に心肥大を合併すると心不全や冠動脈疾患あるいは死亡率そのものも上昇することが分かっています。 逆に降圧治療により心肥大が退縮するとこれらのイベントや突 […]
堺市保健所から64歳以下の新型コロナワクチン接種の予約受付開始時期について連絡がありました。 ■市が指定する施設に従事している方(接種時に施設などが発行する「施設従事者証明書」を持参してください。 ・高齢者施設、障害者施 […]
高血圧を放置すると多くの臓器に障害がでます。 脳卒中や心臓病、認知症などが代表的なものですがなかでも腎臓は血圧の影響を受けやすい臓器です。 腎臓は一言でいえば血液を糸球体というざるで濾して尿を作る臓器です。 ですので腎機 […]
自分はコロナワクチンを接種してよいのか、のお問い合わせを多数頂きます。 ワクチンの絶対的な禁忌はこのワクチンの成分に対するアレルギーをお持ちの方です。 特にポリエチレングリコールという成分にアレルギーをお持ちの方は接種で […]
昨日5月19日より当院でもコロナワクチン接種が始まりました。 私も医療従事者として2度の接種が終わりました。 摂取量が0.3mlと少ないこともあり痛みは殆どありませんでした。 一度目の接種後には全く副作用はなく、二度目の […]
昨日5月10日から75歳以上の方のコロナワクチン予約を開始しました。 当院では平日午前中の受付時間内に予約を受け付けておりますが、予想をはるかに超える数の予約を承りました。 本当に申し訳ありませんが、明日5月12日から6 […]
〒599-8233
大阪府堺市中区大野芝町180 神工ビル2F
Tel.072-235-7711
Fax. 072-235-4611
※セールス・勧誘・人材派遣などのFAXは、ご遠慮願います。
・内科・循環器内科